fc2ブログ

滑走注意

ほとんどの会社、学校等が正月休みに入ってスキー場に来てくれる人が増えました!!
お客さんはファミリーが多くパークの中にもキッズが迷い込んで来ることがあります。パークのルール、いやパーク自体を知らないキッズは急にアプローチを横切ったりするので周りには常に気を配って安全に滑走してください。

さて、今日のパークはかなり混んでいましたね。特にキッカーは長蛇の列になる事もしばしば
これだけ人気があるんですからもっとキッカー増やしたいですよね!?現在プロジェクト進行中ですのでお楽しみに

そして、今日の夜の作業は増設という増設はしていません。作業の内容はキッカーのランディング斜度をつけてきたのが1つ、ウォールを直したのが1つ、ウェーブを造ったのが1つです。

明日の天気は晴れ間が見えたり曇ったりの繰り返しでまぁまぁ良いみたいですよ!!最近天気が悪い日が多いので明日みたいにコンディションの良い日は自然とテンション上がりますね~

また、皆さんのお越しをお待ちしております。

スポンサーサイト



またもや・・・

今日の午前中は天気良かったんですけど、午後からは雪が降ってきて今も降り続いておりその雪は10センチくらい積もっています。
まだまだ雪が欲しいので夜の間に降り続けて日中は晴れてくれたら良いですね(笑)

さて、パークはアイテムが10個になり上から5回くらいヒット出来るようになってます。
ちょっとジャンプの割合が低いですが、上から流せる感覚は味わえるので何本も飽きずに滑る事が出来ますよ!

しかし、今日その10個のアイテムの中の一つ大人気のアイテムであるワイドBOXがまたもや壊れました...本当に申し訳ございません。
でも、さっき破損個所を直してきたので明日にはオープン出来ると思いますよ!!

今晩は特に増設はしなかったので、今日と同じアイテムで明日はお楽しみください!!

みなさんのお越しをお待ちしております!












更に3つ増設

今日は久しぶりに丸一日雪が降らない日で視界が良く、暖かく、動きやすい一日でした。
年末になって人も増えてきてゲレンデは賑やかな雰囲気になってきましたね!

さて、パークは今日からキッカーがオープンしました!!
やはりキッカーは人気があるんですね~
初級者から上級者までありとあらゆるレベルの色んな人がエントリーしていました!
練習に丁度良いサイズなので明日も沢山入ってください。

そして、今日更に3つアイテムを増設してきました。
増設したアイテムは、本当に小さなジャンプ1つ、3メートルの短いBOX1つ、ウォールです。
これで現段階で10アイテムとなりましたよ~

年末年始に向けてもう少しアイテム増やそうと考えています。ご期待ください!!
明日も皆さんのお越しお待ちしております。

お待たせしました!

今日は予報通り天気が回復してきました。雪が降ったりもしましたが晴れ間が見えたりする一日で来場して頂いたお客さんは気持ち良く滑れたのではないでしょうか??

さて、今日のパークはアイテムを昨晩掘り起こしたのでアイテムの高さがあって少し怖かったですね…しかし、低すぎたらまた雪で埋まってしまいますのでバランスが難しいです。
これからどんどんアイテムが増えていくので自分のレベルに合ったアイテムで遊んで怪我せずに笑って帰って欲しいものですね。

そして今日は待ちに待ったキッカーを造ってきました!!!
前から問い合わせが多かったキッカーなだけにきっと皆さんも嬉しいはず!?
キッカーの大きさは約5mくらいですかね!?
自分では結構うまく造れたと思うのでたぶん飛びやすいと思います...(笑)調子悪かったら即造り変えます。

IMG_1564.jpg


ここで、キッカーの何メートルという表現の方法ですけど、頻繁に「何メートルってどこからどこの事言ってんの?」と言われます。
つまりは↓

IMG_4836.jpg

こういう事で。
飛び出した地点からランディング地点が始まるまでの長さを言っているわけです。
高いところから平らな場所に落ちたら垂直方向の衝撃が強くなるため痛いのですが、落ちた場所が傾斜ならば力が分散されスムースに着地出来るという仕組みで、せめて何メートル(ランディングまでの長さによって異なる)は飛びなさいよと言う事を伝えていると言う事です。

丁度良いところに落ちるのに大切なのがスピードの加減でそのキッカーに合った絶妙なスピードが絶対にあります。
それはでも個人の感覚なので自分自身で見つけてくださいね(笑)

ディガー揃ってきました!

今日も雪が降っていてゲレンデに雪の厚みが増しパークに必要な素材が揃ってきました。
そして、ディガー副隊長の小野慶大がスキー場に入ってパーク作業員が揃ってきました。

image1.jpeg
オノ君

image.jpeg
ブリオカ君

さぁあとはやるだけですね!!

さて、今日のパークは連日の雪で雪面が上がりアイテムの周りがかなり埋まっていましたね...明日でこの雪も落ち着くみたいなので今日設置しなおしてきました。
配置は変わらないので今までのパークをお楽しみください!!

それと、キッカープロジェクトが進行していて今日土台だけ造ってきてみました。
ちかいうちに完成しますからお楽しみに!!明日は土台で遊ぶのもありですよね。

そろそろ雪以外の日を滑りたくなってきましたね~
明日は意外と天気が良いように(笑)

もっと降れ~

昨日のブログで紹介した鉢伏頂上トリプルリフトですがアクシデントのため今日は動きませんでした。
大変申し訳ございません。
近日中には必ず動きますのでもう少々お待ちください。

今日のゲレンデは猛吹雪でしたね…またもや前見えません…でも確実に雪が増えてきていますよ!!
埋まったBOXを掘り起こしましたがすごい雪の量でこのまま悪乗りしてキッカー造ってしまおうかと思ったくらいありました(笑)
明日?明後日?まで降ってくれるみたいなので年末の休日に合わせてアイテム増やしていきたいですね!!

そういえば今日はメリークリスマスでしたね!!皆さんどんな聖なる夜をお過ごしでしょうか!?
あまりはしゃぎ過ぎて明日に疲れを残してはいけませんよ(笑)

では明日またスキー場でお会いしましょう~

IMG_0464_convert_20111225204307.jpg
↑迷子のチョッパー

ハチ→ハチ北開通!!

ここ3日間くらい雪が降っています。雪質がふわっと軽くて良い雪です!!
その積雪の甲斐あってか明日から鉢伏頂上トリプルリフトが稼働して、ハチ→ハチ北が開通します!!
これにてシーズン中どちらの山も滑走可能なわけですがこれって本当に良い環境ですよね!?

ハチ高原でパーク滑ったり、ハチ北でロングラン楽しんだり気分によって環境を変えられる。
色々な楽しみがあるのがこの山の魅力の一つなんでしょうね??

さて、今日のパークは風が強かったですね…寒かった~最後は風と雪で次のアイテムが見えないくらいの視界不良。
しかし、この雪が新しいアイテムの土台となると思ったら楽しみで仕方ないですね!風は余計ですが(笑)
26日までこんな感じの天気が続くみたいなので寒さ対策は十分に備えて山に上がってきてください!!

IMG_0462_convert_20111224184512.png
↑何故か時折晴れ間が広がる

そして、皆様からご質問の多いキッカーですが、今プロジェクトが進行中です!!
近日中に造る予定ですのでお楽しみに!!サイズはテーブルの長さが3mくらいですかね??

最新情報はtwitterで紹介しますので確認をお願いしまーす→http://twitter.com/#!/THEPARKS_HACHI

リメイク

今日は雪が降っていましたが、予報では大雪だったのでもっと降るのかと思いきや、時折晴れ間が見えたり雪が止んだりでまずまずの天気でしたね。バーンは昨日の雪が積もっていたので今日滑った方はパウダースノーを楽しめたはず!?パウダーって気持ち良いですよね~

今日のリフトの営業時間が終わってから結構雪が降り出してきたので明日もまたパウダーかもしれないですね!?パウダー狙うなら朝一がオススメです!!

さて、パークは今日リメイクして上・中級者用と初級者用の2レーンに変えてきました。
と言ってもそんなに大きな変化はないんですけど…

上・中級者用は

5mストレートBOX→フラットダウンBOX→ダウンレールの3アイテム

初級者用は

ぺったんこBOX→ワイドBOXの2アイテム

以上の合計5アイテムです。

明日はリメイクしたパークを堪能してください!!
みなさんのお越しをお待ちしております。




積もるかな??

今の時期は増設コースと新雪コースの段差があってそこで飛んだり、アイテムに入って遊んだり、バーンをカービングしたりなどなどFUNライドが出来るシーズンで好きです。

IMG_1719_convert_20111222210148.jpg

今日も午前中は風が強かったものの視界も良好でバーンも踏んだらエッジの食い込む良いコンディションでした。お客さんも気持ち良さそうに滑っていて微笑ましくその様子を見ていると、お昼くらいから何やら雲行きが怪しくなってきて、1時くらいからは猛吹雪...風半端なかったっす...前見えませんでした。

IMG_0454_convert_20111222204601.jpg

こんな過酷な状況で帰るお客さんも多かったのですが、パークにはクローズ時間ギリギリまで入ってくれている方がいて最後には「ありがとうございました」と、言って帰って行きました。ありがたいのはこちらの方なのですがやはり気持ち良いですね。また遊びに来てください!!

今回の寒波で雪が積もればようやく本格的なパーク始動ですかね??
明日は積もっていますように!!

田中氏来ました!

HYWODメンバーとして活躍する田中陽君が今日はハチ高原に滑りに来ました。
田中陽君からは今シーズンのアイテムのアドバイスをもらい安全で楽しくエンターテイメント性の高いパークを一緒に造り上げます。今日もパークレイアウトの会議を開いてどんなパークが面白いのか話し合いました。

IMG_0443_convert_20111221202302.jpgダウンレールを整備する田中君

来月また滑りに来るみたいなので来るときはtwitterブログで紹介しますね!それにしてもキレキレの動きでしたな。

さて、今日のハチ高原は天気が良く、暖かく、雪質も良く抜群のコンディションでしたよ!!何やらNHKの収録隊も来ていた模様で乗り場や、アイテム周辺などカメラマンと可愛い女性キャスターがせわしなく動き回っていました。(その子の画像はありません...)放送がいつになるのかは謎です...お楽しみに(笑)

そしてパークは新たにワイドBOXが設置され合計5アイテムとなり着々とヒット数が増えていっています。やはりワイドBOXというのは人気がありますね!!みなさんドシドシ入ってください。

23日からは大寒波の予報があちこちからささやかれています。かなりの積雪が期待できるのではないでしょうか??
その後からは本格的なパーク始動となるのか?神のみぞ知るところですが今回の寒波に頑張ってもらうよう応援しましょう!!

明日も皆さんのお越しをお待ちしております。

退院

今日は晴れ間が見えて比較的に天気の良い一日でした。雪も少し積もっていてバーンも気持ち良くなかなかのコンディションでしたね!!
明日も予報は曇りですが途中晴れ間が見える天気だと思うので是非スキー場にお越しください!!

さて、パークは新しいアイテムを追加しました!!

IMG_0243_convert_20111202115130.jpg

天板破損のため療養中だったワイドBOXが完全復帰を遂げ、堂々とコースの端っこに設置されています(笑)

476670399.jpg

ダウンレールの横に設置したのでダウンレールを敬遠していた方も楽しめると思います!!!
これで5アイテムの設置になりましたが、これからもっと増やしていくのでお楽しみに。

あと、最近よく「キッカーはまだですか?」って聞かれます。
…まだ出来ないんです。理由は雪が集められないんです(T_T)
僕もすぐにでも欲しいアイテムですので造る事が出来る状況になりましたらすぐ設置しますのでご心配なく。
明日は復帰したBOXで遊んであげてください!

力持ち

今日は猛吹雪でしたね...目も開けれない天気でしたがリフト終了時間間近まで滑ってる人結構いました!!中にはひたすらハイクアップしてダウンレールに擦り付けている人もちらほら。本当にいつもありがとうございます。
きっと体は冷えきってると思うので体調壊さないように気を付けてくださいね。

さて、今日は人間に換算すると100人分くらいに相当する力持ち、ユンボ君のキャタピラの泥を落としました。
本当にたよりになる存在でどんなに重い物でもヒョイっと持ち上げて運びたい場所まで運んでくれます。パークを造る上では必要不可欠な存在でしょう。
しかし、使うのはパークだけではないのでどうしても夏の間等ゲレンデ以外で使っているうちに足に泥が付いちゃうんですね。その泥を掃除してあげてからコースデビューです。

今日でキャタピラがきれいになったのでどんなアイテムでも運搬可能です!!
後は雪が十分に積もるのみですね~
そしてハチは猛吹雪ナウです。

テント人気なし

今日は昨日より天気良いと思いきや、途中雪が殴りつけるように降ったり、止んだり、曇ったり、晴れたりと頻繁に天気が変わって、全般的には雪というなんとも言えない一日でした。
しかし、今日はお客さんがいっぱい来てくれていて、今シーズン一番混んでいた気がします。
アイテムにもかなりの人が入ってくれてリップとランディングが整備し甲斐のある荒れ具合になっていましたね(笑)

今日パーク見てて思ったのはダウンレールからスルーしてる人が結構いるって事です(新設のテントはほぼ無視でした(T_T))となるとダウンレールに入りたくない人は2ヒットしか出来ないと言う事になるのでなんとなく寂しい感じ。なので、来週はダウンレールの横にワイドBOX置いちゃおうかななんて思ってます。(思ってるだけですよ!)

情報はもちろんtwitterで紹介するのでチェックお願いします。→ツイッター

さて、今日から新発売のアイテムテント君はどうだったのでしょうか??

IMG_0432_convert_20111218222050.jpg

はい。あまり入っている人はいませんでした...でもあれは人気が無かったんじゃなくて設置してあるところでこけたら乗り場まで辿り着けないという心配でみんな避けてたんだと思います。いや、避けてたんです。
なのでもう少し置いておきます(笑)
テント君を気の毒に思い自分が主に入った動画があるのでたまたま時間を持て余していましたらどうぞ↓



アイテム増設

今日は一日雪の予報だったんですけど、そんなに雪も降らず空も曇りにしては明るく視界も良好でバーンも昨日の雪のおかげで状態が良くまずまずなコンディションだったのでは無いでしょうか!?
他のスキー場が続々オープンしてお客さんが減っちゃうかと思いましたけど、今日も沢山の方にお越し頂きました。ありがとうございます!!明日の方がコンディション良いので明日も来てくださいね~

さてパークは、昨日の雪が思ったより積もっていて雪があったのでダウンレールを復活させ、その他アイテムも少し手を加え合計3アイテムでオープンしました。ストレートBOXは雪に生き埋めにされていたので位置をずらして設置し直し、フラットダウンは雪を盛ってまたもやアップフラットに、ダウンレールも加わり気持ちよく流せる3連アイテムです。
そして、今日の営業が終わった後、以前ブログでも書いたテントを加え合計4アイテムになりました!!

IMG_0428_convert_20111217223420_convert_20111217223709.png

このテントは何故かすごくお気に入りなんです…しかし、不評でしたら即撤去です(笑)

明日みんながどんな風に遊ぶのか楽しみだな~

初スタック

今日の天気は一日中雪でした。その割にはあまり積もっていません...
なぜなら風速19mの風が吹いていたからです。

風で飛ばされた雪は一定の場所に吹き溜まるようになっていてゲレンデの斜面の変化した場所、風の障害物の影など色々な場所に積もっていて多いところでは腰くらいの高さまで積もっています。
明日まで降り続くみたいなので何とか風が止んで全体的に積もってもらいたいですね~

そうそう!!路面には雪が積もってますからゲレンデに上がってくる人は雪道の用意を忘れることなく!!
今日早速一台スタックしている車があってスコップで雪をかいて脱出のお手伝いしました…今シーズン初めてのスタック車でしたけど、これから増えるんだろうな~皆さん気を付けて!!

明日はアイテムは何が開ける事が出来るんですかね~…謎です。なんせ全部埋まってましたから…(笑)

明日の朝圧雪車の横で作戦会議です。
twitterで報告しますので確認をお願いします。

http://twitter.com/#!/THEPARKS_HACHI

レインボーBOX

今日はあいにくの雨でした。この季節の雨は冷たくて心が折れますよね…と、思いきや結構沢山の人が滑ってましたよ!!
根性あるなぁと感心。
風邪は引かないように熱いお風呂に浸かって体を温め、上がった後はお酒を少々、そのままゆっくりと休んでくださいね。

さて、今日のパークはストレートBOXとフラットダウンBOXの2アイテム。
今日はそんなに人気なかったな(T_T)スキー場に来る人はパークだけを目当てに来るわけではないので仕方ないですね。

あまりアイテムに人気も無かったのでコンディションが荒れる事はなく時間があったので、雪が少なくても設置出来るようなアイテムを作ってきました!!

その名は「テント」

戦略で色々遊べるアイテムです。皆さんの想像力を膨らませて遊んでください!!
※まだコースには設置していません

そして、今日レインボーBOXが搬入されました。降ろしてみるとあまりの大きさと重さにビックリしました。

IMG_0415_convert_20111215210514.jpg

このアイテムはglacéau vitaminwater®(グラソービタミンウォーター)が共同プロモーションと言う事で提供してくれたアイテムです。今シーズン重宝されるアイテムと信じています。
なにかに効くと言われるこのドリンク。そのアバウトな感じがついつい手を出したくなってしまいますよね(笑)
コンビニなどで目に留まった方は是非一度お試しあれ!!

寒波に期待

今日はスカッと晴れてくれましたね!!
本当に気持ちの良いお日がらでバーンのコンディションも良く、今シーズン2番目くらいのGOOD DAYでしたね(笑)

さて、パークはと言いますと、やはりあのアップフラットBOXは引越ししまして…
造雪コースの端っこに設置して、アップフラットからフラットダウンに変わりました。

IMG_0406_convert_20111214230236.jpg


雪面とあまり高さが変わらないので初心者の方にも入ってもらえるイージーなアイテムです。
上級者の方には少し物足りないかもしれませんが、BOX感は味わえるので造雪バーンのスパイス的な役割で遊んでください!!

今日の暖かい日を乗り切ったので後は週末の寒波に期待ですね~
週末に向けてプロジェクト進行中なのでひょっとしたら週末なにかあるかもですよ~

引越ししようかな

今日もすくすく雪が無くなっていき雪が降る前の造雪コースに戻りつつあります(T_T)
明日が一番暖かいみたいなので明日をなんとか乗り切ったら週末の寒波でまた雪化粧が出来るんですけど…

あっ!!でも明日は晴れですね~
スカッと晴れた日がイマイチ無いので明日は青空の下、滑ったり、飛んだり、擦ったりして遊びたいですよね!!

さて、今日のパークはストレートBOXとアップフラットBOXの2つで営業しました。

IMG_0393_convert_20111213182854.jpg

ダウンレールは雪が溶けてオープン出来なかったです。

今日のアップフラットBOXの付近も怪しくなってきたので、明日はアップフラットBOXを造雪コースの方に引越ししようかなと思っています。今日のままでオープン出来そうであれば今日のままで行きますが...
どちらにしてもアイテム2つは開ける予定なのでまた明日お待ちしてまーす!

それにしても何かもう一つアイテムが欲しいな~


雪が止まる

新雪の溶けるときというのは何故あんなに止まるのでしょう???調べたのですが謎です。(30分くらい)
朝のうちは雪の状態も良かったのですが、お昼くらいになって気温が上がり出してからはグググッと板がはりつく感じでストレスが溜まりましたね...でも、これで一旦雪が落ち着いたので明日からはまた楽しく滑れると思いますよ!!

今日のアイテムはストレートBOX(4M)→アップフラットBOX(4M)の二つの予定だったのですが、朝ゲレンデに上がった時に「なんとかなるかな?」と思いダウンレール(5M)も急遽オープンし合計3つのアイテムで営業しました。

アイテムとアイテムの間の雪が写真みたいに無くなってきて(先日の積雪で広がった雪の薄い場所にアイテムを設置しているため。メインコースは雪モリモリです)雪入れ作業が厳しくなってきましたが、BOX2つはオープン予定ですので遊びに来てください。

IMG_0384_convert_20111212172654.jpg


融雪との激しい戦いが繰り広げられていますが今週末の寒波に期待ですね。
明日も皆さんのお越しをお待ちしてます(^^)

今日はリフトに行列が出来るほど沢山の人が来ました!!ありがとうございます。

IMG_0380_convert_20111211185330.jpg

しかもアイテムにもいっぱいの人が入ってくれていました!!
今日のアイテムはストレートBOX(4M)→アップフラットBOX(4M)→ダウンレール(5M)の3連でこの時期に3アイテムを流せるパークはハチ高原だけでは無いでしょうか!?(笑)
良いタイミングで雪が降ってくれたのでバーンのコンディションも良くフリーランも楽しめる最高の週末になりましたね。

しかし、雪が降ったとはいえパークを造るには足りず(今回はゴリ押しで設置してみました)、今日のアイテムも場所を移したり減らしたりしないといけません。明日からは暖かい日が続くみたいですしね...残念です。

明日はストレートBOX(4M)とアップフラットBOX(4M)の2つのアイテムを予定してます。まだシーズン始まったばかりですしゆっくりとエンジンふかしていきましょう~

明日も皆さんのお越しをお待ちしております!!

太陽初めまして!!

今日の午前中は晴れ間が広がる良いお天気でした!!ハチ高原がオープンしてからあんなに日が照ったのは初めてじゃないですか!?
やっぱり晴れはテンション上がってしまいますよね!!
今日来たお客さんはきっと最高のコンディションで満足だったのではないでしょうか??

さて、The Parksはと言いますと、オープン日から置いていたBOXが晴れでテンション上がり過ぎて破損しました…
今は入院してますのでしばらくはワイドBOXには会えないと思います。今日来て頂いて楽しんでいたお客様には大変申し訳ない事をしました。本当にすみません。

しかし、こんなに良い天気で雪もあるのにみんなに楽しんでもらえないのは残念と思い、破損したワイドBOXの横に急遽ストレートBOXを出動させオープンしました↓

IMG_0338_convert_20111210191538.jpg


そして、勢い余ったのでダウンレールも出動させ↓

IMG_0378_convert_20111210191925.jpg


合計で3アイテムが流せるようになりましたよ!!

来週から暖かくなる予報なので今回の雪はすべて溶けて無くなってしまう可能性があります、今回新たに設置したアイテムがいつまでもつのかは分かりませんが、出来る限り継続してオープンしたいと思っています。

リアルタイムな情報はこちらでチェックしてください↓

twitter:http://twitter.com/#!/THEPARKS_HACHI

明日もオープンするので友達誘ってハチ高原に来てくださいね!!

今日の動画はこちら↓


降った~

大雪祈願の甲斐があったのかどうなのか??何やら大雪が降りましたね!しかも今晩も大雪になるかもという嬉しいお知らせ。

IMG_0325_convert_20111209145109.jpg

IMG_0326_convert_20111209145507.jpg


しかし、来週はまた暖かくなってものすごい勢いで雪を溶かしていくのだとか…どうなっているのでしょう?そして、今日降った雪はどうなってしまうのでしょう??
この時期って難しいんですよね。
希望はこの雪が残ってその上にまた積雪がある事。しかし未来は分かりません。この雪が全部溶けただけで治まるのか?それともこの雪が全部溶けた上更に暖かい日が続くのか?
んんんんん謎です。

今日は圧雪車相乗りしてゲレンデの状態見てきたいと思います。

状態が良ければ極秘プロジェクト進行させていきます。

積雪祈願

雨が続きます。
風も吹きます。
気温が高く。
雪が溶けます。

天気はどうにもする事が出来ずただ耐えるのみでしたが、明日から何やら雪が降ってくれる予報になっていました。
積雪はあまり期待できそうにないのですが、「10センチくらい積もって」と中途半端に欲張ってみます。

これから雪が積もり、根雪ができ(雪解けの時期まで溶ける事が無く基礎となる最下層の雪※これが急激な融雪を防ぐ)その上に雪がさらに積もってきたら本格的なパーク始動です!!

…結構まだ先ですな…

それまでも簡単に遊べるようなアイテムは置いていく予定なので漏らすことなくブログ、twitterのチェックをお願いします。

twitter:http://twitter.com/#!/THEPARKS_HACHI
ブログ:http://theparkshachi.blog.fc2.com/

とりあえず明日は大雪(>人<)

増設

今日からアイテム1個増やしてみました(15:30くらいに)
と、言っても雪の量もあまりないので、雪の上に”ポンッ”と置いただけのフラットダウンBOX…結構人気ありました!!


やはり雪の上のアイテムの方が入りやすいんでしょうね。

IMG_0310_convert_20111208034146.jpg

個人的には雪の上に置きたいんですがねぇ…
雪が増えるまでは現状のアイテムで我慢してください。

今回も動画を繋げただけの動画ですがアップしてみます。どんな感じのアイテムかチェックしてみてください!!



明日から設置してみますが、コース幅が狭くなりアイテムに入らない方との滑走が困難な場合は撤去しますのでご了承ください。

guerrilla

ゲリラとは??
小部隊による奇襲などで敵を混乱させる戦法。

はい。明日はそれやってみましょう!!(奇襲)
無造作にBOX置いてみます!?地べたに直置きなのでアイテムと呼べた代物ではないかも・・・
でも想像力を膨らませて遊んでみてください!!
不評であれば即撤去です(笑)

明日来た人はラッキーですね!!

平日突入

いや~やっと晴れた!!!
と言いたいのですが、、、、今日も全部混じったような天気でした。非常に再現性の高い天気にびっくりします。
営業が終わった後は恒例の土砂降り・・・神様少し落ち着いてください!!

さて、今日のパークはちょっと物静かな感じでしたね。
昨日が日曜なのでそう感じるのは仕方ないかな(笑)

今日思ったんですが、ハチのお客さんは攻めがやばい!!
「生まれて初めてBOXに入るんです」ってこの3日で何度聞いたことでしょう!?(たぶん3回くらい・・)
雪面に設置されているBOXならまだしも、人工芝の上で挑戦してしまうんですからぶったまげですね!!!
そんな人にも「入って欲しい」と思う反面「怪我して欲しくない」という葛藤で往復ビンタされてます。

でも、もし怪我人が出てしまった時の為にパトロールの方に挨拶してきました。
ブラックジャック並みに頼りになる米田隊長、甘いマスクで怪我人を癒してくれる杉本副隊長

464454250.jpg

出来るだけシーズン中はお世話にならないようにしましょう!!




第一次週末終了

昨日の雨とは打って変わって・・・
と、言いたかったのですが、今日も晴れたり、曇ったり、雨降ったりの忙しい天気でしたね。
そんな不安定な天気にも関わらず、お客さんの入りは満員御礼でしたよ!!
駐車場に停まりきらずお客さん、スキー場スタッフもてんてこ舞いだったのでは無いでしょうか!!??

さてさて、パークの方は(パークと言っても人工芝のBOX一つですが・・・)今日もみんなたくさん擦ってくれていました!本当にありがとうございます!!
僕もアイテムに入っているのですが、思った事は最初は「怖い」って思っても何回か入っていくうちに慣れてきて「なんか楽勝!」みたいになっていくって事。
なので、ブラシ嫌いな人でも入っていたら楽しく感じてくるかも(笑)
皆さん是非お試しを。
※ブラシのスペースが狭いので板に傷が付いたり、服が汚れたりします。ご理解頂きご利用お願いします

個人的に今日の動画をアップしたのでご覧ください(笑)↓



無事初日終了!!

今日オープンしたハチ高原ですが、無事営業を終了しました。
雨予報でしたが、途中晴れ間ものぞかせる一日で、雨も降りもしましたが良い一日だったと言えるでしょう。
ただ、終わり間近に雨が強く降ってきて只今大雨NOWです・・・
来週から冷え込む噂なので大丈夫でしょう!!

さて、今日からオープンしたボックスは・・・・

大好評だったのでは!?(笑)

人工芝なので初級者の人にはちょっと難しいと思いますが、自信のあるライダーは毎回入ってくれていた様子で製作者としては大変満足な反応でした!!
雪が増えるまではこちら↓

IMG_0251_convert_20111203183816.jpg


でお楽しみくださいね!!




明日ついにオープン!!

12月3日(土曜日)明日からハチ高原スキー場の2011/2012シーズンがスタートします。
今年は今のところ暖かい日が多く雪を造るのは大変みたいなのですが、スキー場スタッフの徹夜の作業と祈祷で何とか予定通りにオープン日を迎える事が出来そうです。ありがとうございます!!
シーズンが始まったら沢山の雪が降ったら良いですね~

さて、パークはと言いますと・・・

なんと!!!

明日から・・・

BOXオープンしまーす!!!

IMG_0243_convert_20111202115130.jpg
高さ30センチのワイドBOX

しかし、注意点がいくつか↓

・雪が十分に無いので人工芝の上でのオープンになります。
※人工芝の上に雪はしきます

・人工芝のエリアは広くはありません

・コースアウトしてウェアーが汚れる可能性があります

今回のアイテムは雪はないけど、何とかアイテムを置くことが出来ないかと考え出した答えです。
パークファンの方に喜んで頂ければ嬉しいのですが・・・
不評でしたら即撤去しますのであしからず・・・(笑)

では明日皆さんのお越しをお待ちしております。